2024.02.23 05:15Unam Sanctam(ウナム・サンクタム) 訳(前半)周辺情報 『Unam Sanctam』は教皇ボニファティウス8世(在位 1294-1303)によって1302年に出された大勅書。慣例として教皇文書は冒頭の単語をとって呼ばれるため、本勅書も冒頭二単語からそう呼ばれる。 同勅書はボニファティウス8世とフランス王フィリップ4世(端麗王)との対立の中で生まれた。対立の始まりは、1292~94年の教皇空位期にフィリップ4世が自らの支配地の聖職者に課税したことに対し、ボニファティウス8世が教勅『Clericis laicos』を発布し対抗したことだった。両者の対立は1303年の有名なアナーニ事件の後にボニファティウス8世が死没するまで続いた(フィリップ4世による初めての三部会招集もこの時である)。 それゆえに『U...
2024.02.14 13:362023年度 早稲田祭参加記録 報告が遅れましたが、2023年度も早稲田祭に参加しました! 2022年度以上の盛況振りでおよそ500人以上の人にお越しいただきました。想定以上の賑わいで何度も問題を増刷しなくてはならないほどでした。今回はコロナ禍以来初の制限なしの早稲田祭ということで、その凄さたるやといったところでしょうか。 今年度も従来通り歴史検定を行いましたが、今年度の問題もなかなかの難易度だったと思います-特に戦国の問題はかなり難しいです。それでも何人かの方が90点以上の高得点を出し、景品をお渡ししました。来年度ではクイズ以外の展示も行おうと思っていますので、今年度お越しいただいた方もそうでない方も来年の早稲田祭にも是非お越しください。 以下は今年度の問題です(Google D...